「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」をレビューしていく♪

オススメ
スポンサーリンク

・ガンプラに興味をもっているけど、作ったことがない方。

・HGシリーズをメインに作っているが、MGに挑戦してみたい方。

・変形するロボットが好きな方。

・再販が多く手に入りやすいキットの購入しようと考えている方。

そんな方に向けて記事を書いており、ガンプラに興味のある方の参考になれば幸いです。

では、紹介していく〜♪

開封

開けるときもプラモを作る楽しみの一つ♪

今回も組み立てる前に、ガンダムカラーで塗装して組みたいと思います♪

このガンプラのために、Z系のブルーも用意しました。

塗装するとこんな仕上がり、今回はメタルパーツもあります。

シール・デカール類もかなりありますね。

一通り紹介できたので制作に移りたいと思います♪

組み立て一部紹介

Zガンダムは変形するMSなので、内部構造のギミックが良く出来てるなと思いながら作っています。

関節部分は作りやすく、構造がよくできています。

MGは内部構造も細かくできているので、こういう所もMGの良さかなと思いますね♪

Zガンダムの足は、細く見えますね。組み立てるとこんな仕上がりになります。

組み立て完成

デカールは貼っていませんが、こんな仕上がり。

最終仕上げ

デカールを貼り付けて仕上げていきます。最後にトップコート(つや消し)を軽く吹いて完成♪

水転写式デカールを貼り付けるのは細かくて大変ですが、よりかっこよくなるのでチャレンジしてみて下さい。

ポージング

いくつかポージングも撮影したので、参考までに。

サーベル・グレネードランチャー装備。

ウェイブ・ライダー形態に変形

Zガンダムの魅力の一つである変形もおこなっていきたいと思います。

部分のポイントを撮影♪

アンテナをたたんで、首を上げていきます。

コクピットを上げて行きます。

頭を下げてコクピットを上まであげます。

胴体部分を少し上に上げます。

腕を前にもっていきます。

パーツを少し動かしておきます。

足回りを動かしていきます。ここらへんは、個人的に説明書がわかりずらかったので苦労しました。

股関節のパーツの向きはこんな感じになります。

アップにしても撮影したので、参考までに。

後ろにある羽を前方にもっていきます。

羽を出します。

表向きにして、一部パーツを動かします。

脚部を動かして、微調整して完成となります。

ウェイブ・ライダー形態の完成。

終わり

MASTER GRADE Ver.Ka20周年で発売された「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」は作りやすく、変形ギミックに関しては苦労する部分もありましたが、パーツのポロリもないのも良い♪

また、バンダイもこのキットには再販に力入れているのか、購入しやすい環境かなと思います。

興味があれば手にとって制作してみてはいかがでしょうか〜。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました