・ガンダムの高級フィギュアに興味のある方。
・METAL ROBOT魂に興味がある方。
・この商品に興味のある方。
そんな人たちに向けて記事を書いています。
参考になればと思います。それでは、紹介していく~♪
METAL ROBOT魂とは・・・
TAMASHII NATIONSの誇るダブルネームの融合により誕生した 完成品ロボットフィギュアブランド「METAL ROBOT魂」。
金属ならではの重量感と質感、ROBOT魂で培われた可動技術 さらに“METAL”をコンセプトとした彩色表現により、圧倒的存在感のロボットフィギュアを創造する。
ネットの調べです♪
そのMETAL ROBOT魂で発売された、赤いガンダムです。
発売日は、2025年06月21日
価格は、24,200円(税10%込) 22,000円(税抜)
結構高めではありますが、現在のAmazonとかでは半額くらいで売られてたりしますw
人気ないのかな~。
なので少しお手軽に買えるかと思いますので、この記事を見てよければお得に買ってみてください。
パッケージはこんな感じ。

箱のデザインもいい感じです。早速開封していきたいと思います。
開封
中身は、こんな感じになっています。

二つに分かれて入っています。

あとは、白黒の説明書が一枚入っていました。
早速取り出して、遊んでみようと思います。
高級感を感じる細かい色彩♪可動域もいいね。
本体を取り出してみると、やはり重量感があり立ちポーズにも、安定感がありますね♪

全体的に艶がない塗装になっています。
細かく部位を見ていこうと思います。

各部位はしっかり塗装がされています。特に気になるところはありません。
顔は見る角度によって、首がないように見えてしまうw
靴底や関節はしっかりとダイキャストが使用されているため、関節がヘタることはないと思います。

膝立ち・正座もしっかりできます♪

武器類も細かく色分けされていて、よくできています♪

台座については、ツヤツヤした感じで赤のデザインがいいですね♪
少し気になったのが、台座がツヤツヤしているため、新品でも表面に白く汚れがついていたりしますが、掃除が必要かな。
ポージングしてみました♪
ビットを装着しないで、動かしてみました。


盾についても、手に持たせて肘にも固定できるので、全然グラグラしません。

サーベルも両手持ちができたりと、肩回りの動きがいいですね。
ビット装着。

両肩にデカいビットを装着しても、安定した佇まい。

バックには盾を装着可能。

透明の軸があるので、ビットを飛ばした感じも再現できます♪

ハンマーを装備しての撮影♪
ハンマーのつくりもよくできています。

せっかくなので、プラモの赤いガンダムを比較してみました。
HGとメタロボ比較してみた♪
サイズはどんな感じなのか並べてみました。

もちろん、メタロボの方が少し大きくなっています。

HGの武装と比較してみました。
武装によって大きさが若干違いました。
動かして思っていたのですが、メタロボのライフルが大きさの割に小さいと思っていましたが、HGのライフルと変わらないサイズでした。
もう少し長さがあった方がいいかなと思いますね。
おわりに
今回は少し高いガンダムのフィギュアを紹介しました。細かい色彩でクオリティーも高く、各部は金属パーツが使われているので、重量感も感じられる。いい商品だと思いました。
冒頭にも記載しましたが、半額くらいの値段で買えたりしますので、気になっている人がいれば購入してみてもいいかもです。
コメント