・『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』作品が好きな人
・この機体が気になっている方
・ガンプラを制作してみようかなと考えている方。
そんな人たちに向けて記事を書いています。
参考になればと思います。
では、紹介していく~。
開封
今回のキットは、2025年08月02日 (土)に発売されたキットになります。
価格は、2,530 円(税10%込)
中身はこんな感じになります。

シールも2種類あります。

今回もかなり色分けされているキットになるかと思います。
作成開始&組み立て完了
機動戦士Gundam GQuuuuuuXの作品に登場する機体は、色合いが特徴かなと思います。
作成した胴体部分を撮影しました。

HGサイズなので、細かい組み上げと、シール貼りも少し大変かと思います。シール小っちゃいです。
組み上げるとこんな仕上がりになります。

シール貼って組み立てるだけでも、十分なクオリティになっていると思います。
最新キットなので、やはりすごい。
仕上げと、可動域を見てみた♪
トップコート(半光沢)を吹きかけてのみ仕上げをしました。

このキットは、こんなに細かく色分けされていますが、それでも一部は塗装が必要な部分もありますので、気になる人は塗装してもいいかもですね。
また、この機体は頭部が2パターンあります。細かいですがよく再現されています。

このキットは見てわかるかと思いますが、よく動きます♪

細かいパーツで組み上げているので、腰回りや胴体の動きなどよくできています。
動かしてポージングして遊んでみます♪
いくつか撮影しましたので、参考までに。


両手持ちもできます。



上手く撮影できればより、躍動感のある動きができると思います。

ジークアクスもあれば一緒に動かして、より楽しめるかと思います。
終わりに
今回のキットは、色分けも細かく、シールの貼り付けも細かくジークアクスと同じで少し難しいHGかなと思いました。
ただ組み上げると、可動域もよく動きますし色分けもよくできていると思います。
これが2,000円代で買えるなら十分♪
ロボットは魅力的でしたが、最終回とか少し残念な印象を個人的には受けました。
このキットは、再販が結構あるので持ってない人は、購入してもいいかもしれません。
コメント