METAL ROBOT魂<SIDE MS> GQuuuuuuXを紹介していくよ♪色彩が細かくてすごい。

オススメ
スポンサーリンク

・METAL ROBOT魂のフィギュアを購入してみようと考えている方。

・プラモを作るのは苦手で、フィギュアを購入しようかと考えている方。

・このロボットフィギュアに興味のある方。

そんな人たちに向けて記事を書いています。参考になればと思います。

それでは、紹介していく。

開封していく♪

今回の発売日は、2025年08月30日です。

価格は、22,000円(税10%込) 20,000円(税抜)

パッケージはこんな感じになっています。

各部位にダイキャストパーツが組み込まれているため、価格もそれなりになります。

中身も見ていきます。

2ブロックに分かれていて、一つは本体と武器類、もう一つは台座が入っています。

白黒の説明書も付属している。

可動域と付属パーツを細かく見ていくよ♪

取り出してみて動かしてみました。

腕については写真までしっかりと曲がります。

足関節においては、結構固めになっています。股関節はスライドギミックになっているようです。

各パーツを見ていこうと思います。

武装も細かく塗り分けされています。

盾は開くこともできます。裏側もしっかり塗分け済み。

2つの頭部が付属、塗分けもしっかりとできており、非常に細かいと思います。

写真で見ると本当によくできている。

少し動かしてみました。

脚部もダイキャストが使われているため、安定した動きが取れます。

今回のフィギュアは、塗分け多い部分がたくさんありますが、しっかりと色彩も再現されています。

さっそくポージングをして遊んでみた♪

動かして遊んでみました。参考までにご覧いただければと思います。

銃を持たせる際には、パーツを外して取り付けます。

ジークアクスの足は、角度をつけても維持できるので、台座がなくても問題ない。

ヒートホークを装備して、撮影♪

ビームサーベルも装備してみます。今回のビームサーベルデザインも面白いと思います。

ビームサーベルのエフェクトも、硬い素材になっています。

そして、ジークアクス覚醒モードも再現できます♪

クリアパーツに薄っすら塗装もされています。

肩・足に差し替えて取り付けます。

覚醒モードは歯みたいな感じに私は見えましたね。

終わりに

今回は、METALROBOT魂の、ジークアクスを紹介しました。

動かしたり本体を見ても、細かな色彩や関節の渋みもあり、クオリティーの高い商品かと思いました。

プラモを作るのが、面倒や苦手な方はこれで遊んでもいいと思います。

この高額フィギュアは、現在かなり安く売られているので、このクオリティで安ければお買い得かなと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました