・ガンプラに興味のある方。
・このキットに興味のある方。
・中身のキットがどんな感じか知りたい方。
そんな人達に向けて記事を書いています。参考になれば幸いです。
では、紹介していく〜♪
開封
今回のキットは、2024年10月26日に発売されたガンプラになります。
価格は、4,070円(税10%込)
HGにしては、少し高いキットかなと思います。
ランナーを見ていこうと思います。

エフェクトパーツもついているのが、いいですね。
いくつかランナーもアップしています。

金パーツも種類があるのがいいですね。
制作開始
パーツ制作の順番は少し違いますが、紹介していこうと思います。

今回のキットでいいところは、エングレービングがシールではなくパーツで再現されているのがすごいいいところですね。
他のキットではシールで対応が多かったですが、今回のはそれがないのがいい♪
バンダイの技術はすごいのが、よく分かるキットかと。

腕の部分は、光沢のある金パーツが使用されているので、豪華に見えます。


顔パーツの目はいくつか種類があるのでお好みで貼り付けてください♪

バックパックの制作時にシールの貼り付けが多くあります。
一通り各パーツの制作をしてきたので、組み上げていきたいと思います。
素組み完成
シールの貼り付けだけの完成は、こんな感じに仕上がりました。

ただ組み立てただけでこの仕上がりなので、素組みでも十分満足できるかと思います。
バックパックの重さが気になりましたが、スタンドなしで立たせられます。
いくつかポージングもしていますので参考までに♪
ポージング
ポージングの際に、トップコートと少し墨入れしています。

バックパックを開いたパーツもあるので、それを取り付けて撮影しました。
背中のパーツを広げても倒れないのもいいですね〜。


エフェクトパーツを使用して撮影しました。

見た目のインパクトがよりスゴくなりましたが、飾る場所は幅取ります。

バックパックの一部も武装で飛ばせます。数が多いのでスタンドが必要になります。
私はスタンドそんなに持っていないので、一個しか飛ばせませんでした。

ガンダムも少し写り込んで撮影しました。
最後の戦闘シーンはすごかったですね♪
おわりに
SEED映画のラストに登場するキットなので、クオリティもすごいキットになりますね。
ポロリで気になるのが、腰の両サイドに装備する長い刀がポロリしやすいのが気になったくらいですね。その他は問題なしのキットです。
値段は少々高いですが、再販も結構ありますので見かけたら購入してみてもいいと思います♪

コメント