・ガンプラに興味がある人
・このキットを購入したいと考えている人。
・『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の作品が好きな人
そんな人達に向けて記事を書いていきます。参考になればと思います。
それでは、紹介していく♪
中身のランナーを見ていく♪
今回のキットは、2025年05月03日(土)に発売されたキットになります。
価格は、2,420 円(税10%込)
名前を聞いて驚いたのですが、ゲルググなんですよねW
新商品としてネタバレしないようになっていました。ギリギリまで、紹介されなかった。
今回のゲルググデザインは、好みが分かれそうな気もしますね。
私は見慣れてきた感じがします。
ゲルググという、今までのデザインからまた面白かなと思いました。
早速中身を見ていこうと思います。

そこまで、ランナーは多くないのですぐに組み上げる事ができると思います。
組み立てるとこんな仕上がりになります。
このキットは、デザインもそうですが細かい色彩の色分けがよくできていると思います。

特に制作していて、脚部がよく再現されているかと思います。
また、パーツによっては折れやすい部分もあるので組み立てるときは注意が必要です。
可動域とポージングをしていくよ♪
このシリーズは、可動域がいいのでかなり動かして楽しむことができますね。

ガンプラ作ったあとは、膝立ちに必ずしています♪それもできます。
武装もいくつかあるので、参考までにご覧ください♪

プラモオリジナルとして、サーベルは両側取り付けが可能となっています。

リード線も付属しているため、作中のシーンを再現できます♪

前方に肩が前方にでることで、かなり腰のほうまで腕が動きます。
そのため、ポージングがうまい人は、躍動感ある動きを作ることができると思います。
おわりに
今回のキットは、価格帯もプラモとしては高くないので、作りやすいキットではあるかと思います。
また、今後も再販がありそうなのでいつかは、手に入れやすいキットになるかと思う。
まあ、デザインについて好みは分かれるとは思いますが、組み上げていく過程は楽しいので、一度は組んでみてもいいかと♪
コメント